2011年2月25日金曜日

「シャイヤ」,アイテムセットがもらえる“戦線復帰

 株式会社ゴンゾロッソ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:守屋秀樹)は、オンラインRPG「シャイヤ」において、「戦線復帰」キャンペーンを実施いたします。
arad rmt


「シャイヤ」にログインするだけでアイテムがもらえる!

戦線復帰キャンペーン実施!!









 時間がなくて、「シャイヤ」を最近プレイできていない方に朗報です!期間中に、一度でもシャイヤにログインしていただきますと、ゲームプレイの手助けになるお得なアイテムをプレゼントいたします。



 また、戦線復帰した方にダブルチャンス!功績を上げた方には、抽選で“あのアイテム”を手に入れるチャンスが! この機会にぜひ「シャイヤ」をプレイしてください!



【キャンペーン概要】



○キャンペーン期間

2008年4月3日(木)15:00?4月17日(木)定期メンテナンス前まで



○対象者

 下記の条件を全て満たしたアカウント

(1)2007年11月13日から2008年1月31日までに、1回以上ゲームにログインした方

(2)2008年2月1日から2008年3月20日までゲームにログインしていない方

(3)上記キャンペーン期間中に1回以上ゲームにログインした方



○プレゼント内容

(1)対象者全員に下記をセットでプレゼント

?「太陽神石」(使用すると、24時間取得経験値が1.5倍)×7個

?「能力値上昇セット」(下記アイテム各10個)×1セット

 ストレングスレメディLv1

 リアクションレメディLv1

 デクスタリティレメディLv1

 ラッキーレメディLv1

 ウィズダムレメディLv1

 インテリジェンスレメディLv1

?「スキル初期化魔石」(ステータスを初期化)×1個

?「ステータス初期化魔石」(スキルポイントを初期化)×1個



(2)さらに、功績をあげた方には抽選で“あのアイテム”をプレゼント!



○プレゼント配布日

?対象者全員プレゼントは5月1日(木)の定期メンテナンス時に、対象アカウントの倉庫にお振込いたします。

?抽選のプレゼントは5月中旬に、対象アカウントの倉庫にお振込みいたします。



○注意事項

?取引制限が設定されているアイテムについては、他のユーザーへの譲渡はできません。

?当社が不正と判断したアカウントについては、キャンペーン対象外とさせていただきます。

?プレゼント内容、およびプレゼントのお振込みの日程が変更になる場合がございます。その際は公式サイトにて告知をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。



特設サイト:http://shaiya.jp/top/information_detail.action?id=257

引用元:精霊物語グランドファンタジア(Grand Fantasia) 専門サイト

2011年2月18日金曜日

「ファンタジーアース ゼロ」のアップデート情報速報。新






 ゲームポットは本日(12月14日),MMOアクションRPG「ファンタジーアース ゼロ」のアップデート情報を,パシフィコ横浜で開催された「Gamepot Festa 2008」の会場で発表した。



 今回の発表内容は,大きく分けると三つあり,中でも一番の注目は新クラス「フェンサー」の追加が明らかにされたことだろう。フェンサーは,細身の剣レイピアを使う,高い攻撃力を誇る近接アタッカーだ。防御力は低いが回避スキルを習得できるので,敵の攻撃をかわしつつ的確にダメージを与えていく,中級?上級者向けのクラスだという。
















 また,追加スキル「大剣」の存在が発表された。これはウォリアー用のスキルで,ソーサラー,スカウト用のスキルは後日あらためて発表される。公開されたイメージイラストに描かれているように,キャラクターの背丈と同じかそれ以上の長さの両手持ち剣を振り回せるようだ。



 どちらも近日中に実装される予定で,1月末には「フェンサー」の公開テストが実施され,それに引き続く形で「大剣」の公開テストも行なわれる。なお最終的なバランスは公開テストを経て決定する。








 さらに,三つの新規フィールドが12月22日に追加されることも発表された。会場では三つある新フィールドのうち一つ分の画像が公開されたのみにとどまったが,12月19日には,残りの2フィールドともに詳細が公開される予定だ。



 なお,会場では今回の発表とともに,各ワールドのチャンピオンによるワールドマッチを勝ち抜いた4チームが火花を散らしたPvP大会「バンクェット」が行なわれた。アップデート情報の詳細とともに,大会結果を後日のレポート記事でお伝えするので,お楽しみに。

引用元:SEO対策 | 盛岡市

2011年2月14日月曜日

ナイアガラ地域での土地シンジケーション完了=加ウォルトン〔BW〕

*【ビジネスワイヤ】土地投資(ランドバンキング)大手の加ウォルトンは、カナダ?オンタリオ州のナイアガラ地域での不動産投資プロジェクト「ナイアガラ1」のユニット販売を終えたと発表した。ナイアガラ地域は有数の観光地であると同時に、産業活動の幅も広い。投資対象物件はナイアガラ滝から南に8キロに位置する。主要幹線道路のクイーン?エリザベス?ウェイや、米国?カナダ間の重要な通商路にも近い。
 【編注】この記事はビジネスワイヤ提供。英語原文はwww.businesswire.comへ。 

引用元:マビノギ(Mabinogi) 情報局

2011年1月29日土曜日

「基地城下町」三沢も揺れる 普天間移設推移注視

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題の行方を青森県三沢市が注視している。連立政権の国民新党は3月、移転先候補地の一つに米軍三沢基地を挙げた。鳩山由紀夫首相が示した全面県外移設を断念する方針に沖縄では反発と失望が広がり、今後、三沢の選択肢が再浮上する可能性も残る。昨秋には三沢基地配備のF16戦闘機の撤収が取りざたされた。基地
が地域経済を左右し、交付金?補助金が市財政を支える「北の基地城下町」も、在日米軍再編に揺れている。

<「慎重に判断」>
 「普天間の直接の移設先ではなく、分散移転先としての可能性はある」。国民新党の下地幹郎政調会長は1月、三沢基地を視察し、こう語った。
 同党は3月、米軍嘉手納基地(沖縄県)のF15戦闘機部隊を三沢基地
に移した上で、普天間飛行場を嘉手納基地に統合する案を提示した。
 直後の三沢市議会3月定例会。種市一正市長は「国からの要請があれば、慎重に判断しなければならない」と述べるにとどまり、今も態度を明確にしていない。

<F16撤退懸念>
 それには理由がある。昨年9月、米政府が三沢基地に配備している約40機のF16撤収を日本
政府に打診していたことが明らかになったからだ。
 F16は1985年に配備された。F16配備は施設整備、米軍向け住宅建設など、地域に多くの経済効果をもたらした。騒音などの「苦痛」も伴ったが、代償として多額の交付金?補助金を受けてきた。
 市幹部は「F16の撤退は基地の全面撤退と同じ」と言うが、経済効果は既に薄れつつある。

 昨年9月、米軍は兵士を原則として基地内に居住するよう義務化した。基地を除く市内の米軍向け住宅は約1000戸。家賃収入は約14億円とされる。市は基地内居住が進めば、約8億円の減収になると試算する。

<補助金減額へ>
 米軍施設提供にかかる交付金はほぼ一定の約20億円で推移しているが、市の事業などに支払われる補助金の見通し MBT
も厳しい。
 市は老朽化した市民病院の移転新築事業費の半分、約65億円を補助金で賄い、建設は11月に終了する。基地周辺住民の騒音対策として進めた家屋の移転事業も本年度でめどがつく。当然、補助金は減額される。
 仮に分散移転先の一つとなれば、財政支援は増えると予想される。ただ、三沢基地周辺町内会連合会の岩本芳勝理事(72)は「 アラド rmt
騒音や危険な飛行訓練に悩まされてきた。これ以上の負担は論外だ」と住民感情を代弁している。
ルイヴィトン 新作

引用元:奇蹟の大地(Mu Online) 総合サイト

2011年1月22日土曜日

【リリース】「フリフオンライン」,海賊衣装の

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
"ホウキに乗って空を自由に飛べる"MMORPG『FlyffOnline』
新ファッションアイテム『パイレーツ?ファッション』を
全世界の『フリフオンライン』で同時販売開始!


?海賊衣装を身にまとい、パイレーツ気分を味わおう!?

『FlyffOnline』 [URL]
『Game.excite』 [URL]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


エキサイト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山村幸広、以下エキサイト)の運営するゲームポータルサイト『Game.excite』(ゲーム?エキサイト)が提供する「ホウキに乗って空を自由に飛べる」MMORPG『FlyffOnline(フリフオンライン、以下フリフ)』は、新ファッションアイテムとして、海賊衣装を身にまとえる『パイレーツ?ファッション』を2007年5月25日(金)より販売致します。

------------------------------------------------------------
【『パイレーツ?ファッション』概要】
------------------------------------------------------------



『パイレーツ?ファッション』は、近年「パイレーツ?ムービー」が流行し、ファッションアイテム化の要望が強かった為、全世界で展開している『フリフオンライン』で、同時に販売されます。海賊衣装を身にまとい、パイレーツ気分を存分に味わってください。

《男の子用》
ドクロの眼帯とキャプテンハットで、気分はもう海賊の船長。雰囲気満点のファッションアイテムです。

◇パイレーツ?セット:160フリフコイン
 ※以下のハット、スーツ、ブーツ三点セットです。
◇パイレーツ?ハット:60フリフコイン
◇パイレーツ?スーツ:90フリフコイン
◇パイレーツ?ブーツ:30フリフコイン

《女の子用》
体にフィットするバンテージが超セクシー。背中の「ドクロ」マークが海賊気分を掻き立てます。これであなたもクールな女海賊になれるファッションアイテムです。

◇パイレーツ?セット  :160フリフコイン
 ※以下のバンテージ、スーツ、ブーツ三点セットです。
◇パイレーツ?バンテージ:60フリフコイン
◇パイレーツ?スーツ  :90フリフコイン
◇パイレーツ?ブーツ  :30フリフコイン








引用元:SEO对策 | 福岡市

2010年11月23日火曜日

[韓国ゲーム事情#820]「RO」に,誰もがPKを楽しめる

Kimの韓国最新PCゲーム事情#820

「『RAGNAROK Online』に,誰もが気軽にPKを楽しめる“戦場システム”実装」(2007/12/6)

 GRAVITYは昨日(12月5日),MMORPG「RAGNAROK Online」(邦題:ラグナロクオンライン)に,誰もが自由にPKを楽しめる戦場システム「Battle Field - The War of Ragnarok」を実装した。

 これは,各街に配置されたNPC「マロール戦場募兵官」を通じて専用フィールド「フラッベウス」「ティエラ峡谷」に入場し,二つのチームに分かれて19人vs.19人の戦闘を楽しめるシステム。
 基本ルールは,フラッベウスでは二本先取の三本勝負,ティエラ峡谷では一本勝負となっている。既存の攻城戦と異なり,ギルドとは関係なく,気軽に参加できるのが特徴だ。
 戦闘に参加したプレイヤーには,戦場の控え室にいるNPC「エルンデク」から,“特功徽章”や“勇猛徽章”が贈られ,これを褒賞アイテムと交換できる。褒賞アイテムの種類は,武器や防具,消耗品のほか,戦場用アイテムなどが豊富に用意されており,これらはエルンデクが持つカタログで確認できる。

 本作の開発総括PMを務めるLim Hyuk氏は,「戦場システムは,決まった日時にだけ楽しめる攻城戦より,進化したPKシステムです。特定のギルドに所属していなくても,人数さえ合えば誰でも簡単にPKを楽しめます」とコメントしている。
引用元:SEO对策 | 福岡市

2010年10月29日金曜日

「RO」,12月にユーザーシンポジウムを開催。運営と直接











ラグナロクオンライン
配信元ガンホー?オンライン?エンターテイメント配信日2009/11/13

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

ガンホーのファンタジーオンラインRPG『ラグナロクオンライン』

運営チームと直接対話できる「ユーザーシンポジウム2009WINTER」開催決定!











オンラインゲームの企画?開発?運営?配信などをおこなうガンホー?オンライン?エンターテイメント株式会社は、2年連続プレイヤー数No.1オンラインRPG(オリコン調べ)『ラグナロクオンライン』において、本日、以下の情報を発表いたします。





■『ラグナロクオンライン』に関するご意見をお聞かせください!

 2009年12月13日(日)に「ユーザーシンポジウム2009WINTER」を開催!!


http://www.ragnarokonline.jp/news/event/symposium2009/index.html



この他、新情報は随時発表して参りますので、今後もガンホーの

『ラグナロクオンライン』に是非ご期待ください。



【概要】

 初のRWC日本開催やエボリューションプロジェクトなど、様々な展開で ご注目いただいております『ラグナロクオンライン』。

 今年3月にも実施しご好評いただきました、ユーザーの皆様と『ラグナロクオンライン』運営チームで直接意見交換ができるオフラインイベント「ユーザーシンポジウム」が、「ラグナロクオンラインユーザーシンポジウム2009WINTER」となって、2009年12月13日(日)に 開催決定!

 今回は開催時間および募集人数も拡大して、『ラグナロクオンライン』に携わる運営チームスタッフが、皆様のご意見?ご質問にお答えさせていただきます。

 未来を見据えて突き進む『ラグナロクオンライン』を更に良くしていくために、皆様のご参加を是非お待ちしております!!



【ラグナロクオンライン ユーザーシンポジウム2009WINTER詳細】

開催日時:2009年12月13日(日)12:00?16:00予定(11:30開場予定)

開催場所:東京都千代田区内の会場(当選された方へお知らせいたします)

参加費用:無料

募集人数:80名(応募者多数の場合は抽選となります)

応募期間:2009年11月13日(金)15:00?2009年11月25日(水)10:00

応募方法:ガンホーゲームズ内にあるエントリーセンター(https://entry.gungho.jp/)

の「ラグナロクオンライン ユーザーシンポジウム2009WINTER」フォームよりご応募ください。



※応募条件ほか詳細は『ラグナロクオンライン』公式サイトにてご確認ください。



「ラグナロクオンライン」公式サイト

http://www.ragnarokonline.jp/

引用元:ウルティマオンライン(Ultima Online) 情報局